2023.11. プレゼントありがとう お手紙 上瀧勇哲&洋子 |
2023.8. プレゼントありがとう お手紙 上瀧勇哲&洋子 |
荒木ファミリー 様 2023.8. 盛夏
さて、先日のテレビニュースで大阪枚方市、39.8°、日本一の暑さ、驚きました。その中でライフしている皆さん、熱中症など、ならないかと不安です。もちろん、コロナ菌もドンドン増えているこの頃、重ね合わせて十分ご注意下さいね♡。その上で、こちら行橋市は、西に英彦山1100mあり、西風など雨風を遮断してくれます。もちろん周防灘に面した東風も、元永山と覗山95mで海風を、そよ風に変え、涼しいです♡。そして中庭のハイビスカスは4色、赤、黄、ピンク、オレンジが入れ代わり咲き、噴水そばのガザニア花が5~6色ほど入れ代わり咲き、リビングから和ませてくれる景観があります。
又、ブルーベリーの実が、グリーンから濃紫に変わり、収穫を始めたのが6月。7月に入りドンドン増え、洋子ちゃんブルーベリージャムを作りました。ラップに、食パン、ジャム挟みレンジでチーンするとホカホカで凄く美味しいです。加えて、毎日、金太郎トマト収穫。トマトをアレンジした洋子ちゃんの料理、美味しいです。私は、丸ごとカジッて食べますけど、お腹がすいたらトマト15個ぐらい。因みにミニトマトより、一回り大きい金太郎トマトです。料理に使うトマトは、お店で買うぐらいの大きなトマトもあります。それに白ナスビとか、普通のナスビ、ピーマンも少しずつ収穫、私と洋子ちゃんのお腹に入ります。
この頃は弁当買いませんし、レストランに行った事ないのですよ。1日2食、パンと夜は米の食生活。菓子も少しだけ。時々哲ちゃん来て、シャトレーゼ菓子を3000円分のオミヤゲ、一緒のランチ会ぐらい。暑いので魚釣りなし。家でのんびり、テレビと昼寝のパターンの私達です。そうそう、レモン実も大きく育ち、今年はイチゴが大量で大変でした。都会にない物をミータン見て、収穫してほしかった。その上で、洋子ちゃんがチーフで、ミータンが料理人、ママは店長するロマンがなくなり、ガッカリです。
私達、6月から外出は釣りの新聞配達と、病院通い。時々の買い物は近くのトライアルとルミエール(築上町)。メルカリ便のコンビニ、ホームページ更新ぐらいで、ほとんど引きこもりしています。それでも、家周りのお仕事で、シャワーを1日3度とか、下着の交換はもちろん、汗だくでゴミ燃やしながら、洋子ちゃんと私のマイカーをピカピカにワックスかけ6日間かかりました。他に家庭菜園に芝刈り、コンクリートレンガ作り。メルカリ販売など、いつ、だれが来てもイイような、奇麗な家にしています。でもね「言うがやすし」とか言いますけど、現状維持する事、大変なんです。私達が住む社会で、人に迷惑をかけないライフする事、大切です。若くない私達ですが、出来るところで、出来るだけ、洋子ちゃんと、手をつないで遊びたい私です。季節が変わったら外出を多くし、ラストミステリーの入り口を探したい私です。その中に荒木さんファミリーが入れたら楽しいナァー♡。
◎洋子ちゃんからのメッセージ…… いつもフンワカ可愛い私の子供達と孫のミータン♡、電話の声から明るい声が聞けます。ありがとう。そして私達の配慮も、ありがとう。夏休みに行橋に来て大きくなったミータンと、アレと、コレと遊んでみたいと想ってましたが、大人の社会、色々あって、しかたないね~。でも、また会える日、たくさんありますので、そのときを楽しみに今、毎日ストレッチしています。 敬具
2023, .美優ちゃん、あけまして おめでとう。今年4月から高校生 |
2022 .美優ちゃん誕生日おめでとう手紙 |
皆さん あけまして おめでとうございます。今年もどうぞ よろしく お願いします。皆さん あけまして おめでとうございます。今年もどうぞ よろしく
お願いします。
2006年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 |
2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 | 2025年 |
美優ちゃん夏休み | 美優ちゃん手紙 | 美優ちゃん冬休み | My Life Staae | ホームスタジオ1 | ホームスタジオ2 |
2023.10.8.美優ちゃん誕生日おめでとう。手紙 上瀧勇哲&洋子 |
2023, .美優ちゃん、中学校・卒業 おめでとう。今年4月から高校生 |
〇〇 美優 様
拝啓 皆さんこんにちは。美優ちゃんこんにちは。暖かい季節になり、もうすぐ桜の花が咲いて、入学式でしょうか。
美優ちゃんが、目指した高校に、入学できるようになり、本当に「おめでとう」。そして、大変良く頑張りました。心から「良かったね」。洋子ちゃんと二人で「美優ちゃん、えらかったね」と、喜んでいますよ❤
昔の事ですが、キラキラ星幼稚園の運動会。その中の一番のイベントは、幼稚園から外に出て、どんぐり山を登って帰って来るマラソンです。美優ちゃん、コロンダとか言っていましたけど、一生懸命走り、ゴールテープまで走った事、すごーく覚えていますね。
何事も敗けない、友達と手をつないで遊べ、学べ、そして競い合う、社会の一歩を、踏み出しました。それも、努力して勝ったのですから、すごいですね。パパ、ママの応援など、色々ありそうですが、それは美優ちゃんがアクションプログラムで、答えを出したのですから、素晴らしい。イイナァー、羨ましいです。良かった❤。良かった。その上で、どのような入学式、学校も分からない不安もあるでしょうが、美優ちゃんなら、何でもクリアーできる、力強いもんね。
ところでね「おめでとう」プレゼント、本当は美優ちゃんと沖縄旅行、行きたかったんよ。でもね、ママとパパは、おばあちゃん、叔父さんの、お世話係で大変な状況なので、ありません。それで、少しのお小遣いと、6月にスイートコーン贈る事しますね。
そして、カッコイイ、パンツルックの制服スタイル?、パパとママも一緒に撮ったプリント写真下さい。もちろん、スーパーモデルの美優ちゃんのプリント写真も下さい。少しオマケで、高校正門前の、制服姿の美優ちゃん、ファッションモデルをイメージし、カッコイイスタイルで、2~3枚、ちょうだい。急ぎませんので、楽しみに待ってます。
それでは可愛い孫娘、 「若者よ、飛び跳ねろ」 敬具
2023.3. 上瀧勇哲、洋子
2023 .美優ちゃん あけまして おめでとうございます |
荒木美憂 さま
拝啓 毎日のお勉強に塾通い、大変お疲れさまです。
先日の、🎄 クリスマスパーティのスマホ写真 📷、見ました。
大きなステーキ肉 🥩、どのくらい食べた?。
チキン 🍗 も、あったようですが、お腹、痛くならなかった?。
鳥 🐓 インフルエンザの、ガチョウに、ハトポッポ 🕊 、食べたかもね。
最後の、クリスマスケーキ
🍰 は、どんなもの?。イイナァー、幸福そうで。
さて、こちらは、24日のイブは、裕美ちゃんが贈ってくれた保存用ご飯に、アゲとモチ入り、丸天、玉子 🥚 が入った、五木ウドンでした。
今年は、ケーキ 🎂 は無し。ノブノブパパと、ユーミンママが贈ってくれた菓子を、パクパク食べて、テレビ
📺 見て、おしまい。
その後、ホームページ更新で、24日と、25日は、各12時間ぐらいしました。
年末になると忙しくなる、新しい年度のホームページ更新。令和5年度は凄い事になっています「シニア夫婦の女神さまはミータン」2023年版を見て下さい❤
26日に、弟の上瀧哲郎さん家に、お茶2ℓ×6本ケースに、アンパンに、ロールケーキ、クリスマスプレゼントしました。色々なコミュニケーションしていたら、「美優ちゃん、お久しぶり」とかで、洋子ちゃんのスマホを見て、「可愛くなったね」で、お年玉袋をもらいました。その袋を、今度のお手紙の中に入れておきます。
今度、行橋に来るときあったら、みんなで食事会しましょうかね。
それでは、この辺でサヨナラします。原文は私。パソコン入力は洋子ちゃん。その他、色々は私の気遣いです。みなさん、良いお年を。
パパ、ママ、そして荒木家のお母さんにも、よろしくお伝え下さい。バイバイ✋敬具
2023年1月1日 上瀧勇哲・洋子ちゃん
2022 .美優ちゃんへ、お手紙 |
○○ファミリー 様 クリスマスプレゼントにお年玉
拝啓 みなさん、こんにちは。12月中旬より急に寒くなって来た、この頃ですが、美優ちゃん、インフルエンザ、大丈夫ですか?。
さて、今年もクリスマスがやって来て、次週は正月ですね。
2022年も色々な出来事ありましたけど、大阪のご親戚、皆さんも、ハプニングから色々なお世話係、裕美ちゃんママ、大変お疲れさまでした。イイ話しは大阪から贈られてくるプレゼントなのですが、お母様から毎年、7月と12月に頂けるプレゼントは最高に感謝しています。そして、信ちゃんパパの気づかいで頂けるプレゼントも最高です。こちらも、ありがとう。
シニア世代となり、病院通いが増えています私達ですが「出来るだけ病院行きたくなーィ」と洋子ちゃん。私もですが、毎月一度は薬もらいに井手口医院。今年は、コロナワクチンで、合わせて5度井手口医院で接種しましたね。来年からの6回目は有料となりますが、ご近所さんとか釣り仲間に陽性者0人です。もしかしたら、知らないのかも、分かりませんが、十分注意したお買い物に、お出かけ、週2度しています。5日間は、家で洋子ちゃんと遊んでいますけどね。
12月13日と14日に、洋子ちゃんの車が入っている倉庫をペンキ塗りました。ペンキ屋さんの清家竜一郎君が来て倉庫の穴だけふさいでくれましたから2日間、必死で全面グレー色にしましたよ。セイケ塗装は2Fのベランダの、グリーン色のキズ口から水が入ったヶ所が3ヶ所あり、修復と色々。洋子ちゃんに聞いて下さい。そして清家竜一郎君、デッカイレモン15個ほど、ちぎり持ち帰りました。私は、町内の神社、掃除の日、3個×35軒分の、レモン支給しました。まだレモン木に30個ほど実が付いていますけど。中庭には、真っ赤なサザンカが咲き乱れ、ホワイト・ピンク色のサザンカと、玄関のサザンカも奇麗でした。もうすぐボケの花が咲く予定。五葉松の古枝を今年は3度落とし、スッキリ。
玄関前は相変わらず奇麗ですが、猫の通り道になっている玄関のチャイム上のブロックの置物、今年4コも落とされ割れました。フクロウに、沖縄のシーサー、100円ショップで買ったカエエルさん、もぅ頭にくる。別に寝室前の塀と、盆栽棚の花瓶のデッカイ赤色と黒い陶器の植木鉢も落とされ割れました。近所に住む4匹の猫、いつか、やっつけてヤル。中庭の芝生広場に、猫のウンチ、踏んじゃった。カラスが鳩を食べた屍骸が、いたるところに白い羽が。これは、私達が対馬旅行していた5日間のときの出来事みたいで、情報は清家君ですけど。家周りが羽だらけで、今も大変なんですよ、倉庫に行っても羽が舞っていますから、でも掃除して大分奇麗になりました。それでも、毎日、毎日、洋子ちゃんと家の外は雑草抜きと美化掃除。家の中では、2日に一度は必ず掃除機、ときどきゾウキンかけしています私。ハイビスカス2鉢は、床の間の応接間に置きました。まだ花が咲きそうなハイビスカスです。
13日は、洋子ちゃんとメルカリ12個、出品しました。6日は、年賀の印刷で両面はダイソーです。カラー27部の表紙は明屋書店でコピーしました。洋子ちゃんは、その間、近くでお買い物です。このようなときは人の少ない平日の朝にします。コロナに気を遣っています。
今の、この稿の下書きは15日。後で洋子ちゃんがパソコン入力。その後、私が校正。もう一度、再校正して写真を入れます。その後は、まだ決まっていません。そして、終活の為に、必要のない釣り具に衣類はメルカリへ→ 大分儲かった💛。しかし、家の修理で全部、持って行かれた。洋子ちゃんに聞いて下さい。私達、生きていると色々ありますね。人生ゲームみたいですが、何とか遊べていると考えたら楽しいです。奇麗な洋子ちゃんと遊んでいるから❤。
2022.12. 上瀧勇哲、洋子ちゃん
皆さん あけまして おめでとうございます。今年もどうぞ よろしく お願いします。皆さん あけまして おめでとうございます。今年もどうぞ よろしく
お願いします。